top of page
記事一覧


【イベント報告】 第74回NRLフォーラム「ついに日本でもライブコマースが本格化するか?TikTok Shopの課題と可能性」(2025/10/01)
ECも静止画の時代から動画の時代になってきた。特に最近注目されているのは6月から日本でのサービスが開始されたTikTok Shop。 これにより、TikTokアプリ内でショート動画やライブ配信を視聴しながら、直接商品を購入できるようになった。 そこで今回は、インフルエンサーマーケティングの第一人者C Channel株式会社 代表取締役社長 森川亮氏、株式会社enlarge 代表取締役 林竺青氏を迎えて「ついに日本でもライブコマースが本格化するか?TikTok Shopの課題と可能性」として題して講演して頂いた。 講師: 森化 亮 氏(C Channel株式会社 代表取締役社長) 講師: 林 竺青 氏(株式会社enlarge 代表取締役) ゲストフェロー: 山下 智博 氏(株式会社ぬるぬる 代表取締役) ホスト: 菊原 政信 氏(フィルゲート株式会社 代表取締役/Next Retail Lab 理事長) モデレーター: 藤元 健太郎 氏(D4DR株式会社 代表取締役/Next Retail Lab 常任理事) ついに日本でもライブコマースが本格化す
10月22日


【イベント報告】第73回NRLフォーラム「パラダイムシフトを機に何を始めるか? ネット黎明期の起業活動をふり返り、AI時代を展望する」(2025/7/30)
インターネットの商用利用が始まってからおよそ30年。社会やビジネスの在り方は大きく変容し、私たちはその恩恵を日常の中で受けています。そうした変革の第一線でインターネット黎明期より活躍してきた起業家たちをお招きし、「パラダイムシフトを機に何を始めるか?」をテーマに、第73回...
8月10日


【イベント報告】第72回 Next Retail Lab フォーラム アイスタイル共催「ドン・キホーテのDXの始動を担ったCDOが見通す日本の小売とエンタメの未来とは?」(2025/6/6)
共感と物語が購買を動かす──ディスカッションで見えた小売の未来像 2025年6月6日、第73回 Next Retail Labフォーラムは、通常の講演形式とは異なり、最初から最後までディスカッション形式で展開される異例のプログラムとなった。...
7月18日


【イベント報告】「リサイクル型社会をリテールとマーケティングで促進するには?」(3/6 第71回NRLフォーラム)
2025年3月6日、NMPLABとNext Retail Labの合同イベントが開催された。 Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売りまで、さまざまな業種に関する調査研究や、マーケティング視点での提言などを行う任意団体で...
4月2日
bottom of page