【イベント報告】
WEB3・メタバース・NFTとマーケティング/リテール(2/22第56回NRLフォーラム)
2月22日、第56回目となるNext Retail Labフォーラムが開催された。
Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売りまで、さまざまな業種に関して調査研究をしたり、マーケティング視点での提言を行ったりする任意団体である。
定期的に開催されているフォーラムの第56回目となる今回は、注目度が高まるWeb3やメタバースなどをテーマに、最前線でサービスを展開しているトップランナーたちが、今後の展望や課題についてディスカッションした。

さわえみか 氏 https://vket.com/
株式会社HIKKY 取締役COO・CQO・クリエイティブディレクター
プロヘアメイクからイラストレーターへ転身、マルチコンテンツ制作を続ける。スマートフォンゲーム開発やウォルト・ディズニー等のプロモーション業務を通してアートディレクターに転身、ヒットコンテンツを多数世に贈りだす。2017年末からVR空間での活動を開始。HIKKYのクリエイティブ全体を統括。プラットフォームの枠組みを超え、誰もが自由にメタバースを行き来できる未来を目指している。

深谷尚史 氏
電通 事業共創局プロジェクト推進部ゼネラル・マネージャー(コミュニティ開発部ゼネラル・マネージャー)
営業(松下電器担当)、テレビ局、営業(花王担当 メディア&ブランド)、上海赴任 2012年〜2017年、ビジネスプロデューサー(花王担当 ブランド)、事業共創局(コミュニティ、web3/NFT)を経て、現職。電通グループ横断組織 web3 clubでの活動も行っている。

竹内 一博氏
株式会社DONUTS 経営企画室 プロジェクトマネージャー
2002年より、スタートアップから一部上場企業まで複数のIT企業で開発現場マネージャー、部門長などを経験。
開発部門の責任者として新卒・中途の採用面接を行ってきた。
2020年より株式会社DONUTSにて現職に従事、関連会社の開発部門責任者および新規SaaSプロダクト開発を担当。

塚本陽一氏
株式会社REJECT 執行役員事業統括本部長
2001年株式会社エフエム東京に入社。電通、オプトなどを経てKDDI 株式会社に入社。宣伝部担当部長、デジタル マーケティング部長としてauのブランド強化と事業拡大に貢献。
カブドットコム証券(現auカブコム証券)の執行役を経て、2019年4月B.MARKETING株式会社 取締役に就任。日本バスケットボール協会とB.LEAGUEのマーケティングを統括し、ファンベースの拡大を推進。
2021年7月メルカリMarketing Directorに着任。マーケットプレイス事業の成長に寄与。
2023年1月より現職。

野山嶺氏
株式会社REJECT 新規事業開発室長 兼 事業統括本部営業部長
同志社大学商学部卒業。
2018年4月P&Gジャパン合同会社に入社。
P&Gでは、家電ブランド「Braun」「OralB」のECモールやTVショッピング、家電量販店など10以上の小売店での営業責任者として、売上成長に寄与。2021年3月より現職。
■主催・モデレーター:江端浩人 江端浩人事務所代表 次世代マーケティングプラットフォーム研究会 主宰
■主催・ホスト:菊原 政信 フィルゲート株式会社 代表取締役(NRL理事長)
■共催・進行・モデレーター:藤元 健太郎 D4DR株